こんにちは。お久しぶりの更新です♪
先日、ずっと憧れていた「坐布(ざふ)」をついにお迎えしました!
ひとつひとつ丁寧に作られたその姿に、見ているだけで心が落ち着きます。
買ったのは、「一疋屋(いっぴきや)」さんの曹洞宗座禅座布団。
手前の“黒”がわたしのもの、奥に写っている“えび茶”は夫用です🍂
どちらも渋くて、しっとり落ち着いた色味がとても気に入っています。
サイズは直径32cm、厚みは約16cmくらい。
お尻の後ろあたりをちょこんと乗せるのに、ちょうどいいサイズ感。
自然と骨盤が立って、呼吸もしやすく、瞑想がぐっと深まる感じがしています。
そして…実は、瞑想以外の食事の時間もこれに座っています♪
ほどよい硬さで姿勢がラク✨
ちゃぶ台との相性も抜群で、“お気に入りスペース”になりつつあります。
瞑想をはじめてみたけれど、なかなか集中できなかったり、深まらなかったり…。
そんなふうに感じること、きっと誰にでもあると思います🌿
そんなときは、「形から入ってみる」のもアリじゃないかな、とわたしは思います◎
お気に入りの坐布をひとつ迎えてみると、坐る時間がちょっと心地よくなるかも?!
よかったら、“自分だけの坐布”を探してみてください🍵