梅しごと2025

梅干し マインドフルネスクッキング

今年も梅しごとの季節がやってきました!

毎年この時期になると、スーパーで梅を1キロだけ買って、ささやかに梅干しを漬けて楽しんでいるわたしですが――
今年は、なんともありがたいことに、大豊作の年になりました🌿

まず、夫の実家の梅の木。
毎年剪定を任せてもらっているのですが、今年はその木が2.2キロも実をつけてくれました🤗

さらにさらに!
わたしの実父の親戚のお宅からも「採っていっていいよ」と声をかけていただき、帰省の際に収穫させてもらいました😊

梅の木

大きな梅の木でした

背の高い梅の木には、たわわに実った梅。
父と二人で黙々と、でもどこか楽しく収穫作業。
マインドフルネスを意識していたわけではありませんでしたが、あとから振り返ってみると、
・目の前の作業への集中
・自然への観察
・父とのチームワーク

…などなど、静かな意識の広がりがあったなぁと感じました。

こうして集まったたくさんの梅たち。
持ち帰ってからは、せっせと加工タイム!

  • 梅干し
  • 梅酒
  • さしす梅漬け
  • 梅コーラシロップ
  • 梅醤油
  • 梅肉ペースト

などなど、7キロ分ほどをいろんな形に仕込みました。

体はさすがにちょっと疲れたけれど、
わたしにとっては、農作業も手仕事も「やっている時間そのものが幸せ」。
夢中になっていると、不思議と疲れも気にならないんですよね😀

「自分が心地よいと思えることを大切にする」

その思いを、これからも大事にしていきたいなと思います🍀


————-
少しでも「いいね!」と感じたら、
👇ポチッとしていただけると、とてもうれしいです
😀

タイトルとURLをコピーしました